🏢 第5課:電話応対(Handling Business Calls)


🏢 第5課:電話応対(Handling Business Calls)

🎯 目標

  • ビジネス電話での受け答え、取り次ぎ、伝言の丁寧な言い方を習得する
  • 電話独特の敬語と聞き返し・確認の表現に慣れる

📘【語彙表:Vocabulary List with Example Sentences】

日本語敬語の種類英語訳例文(日本語)英語訳(例文)
承知いたしました謙譲語I understand (humble)かしこまりました。承知いたしました。Certainly. I understand.
少々お待ちください丁寧語Please hold for a moment担当者に確認いたしますので、少々お待ちください。I will check with the person in charge, please hold.
お電話かわりました丁寧語This is ~ speaking (on the phone)お電話かわりました、営業部の田中でございます。This is Tanaka from the sales department.
担当者person in charge担当者におつなぎいたします。I’ll connect you to the person in charge.
お取次ぎする丁寧語to transfer a call (humble)担当者にお取次ぎいたします。I will transfer your call to the person in charge.
あいにくunfortunatelyあいにく、部長は席を外しております。Unfortunately, the manager is away from the desk.
伝言message伝言を承りましょうか?May I take a message?

🧩【文法表:Grammar Structures with Example Sentences】

文法形式敬語の種類英語訳例文(日本語)英語訳(例文)
お電話ありがとうございます丁寧語Thank you for callingお電話ありがとうございます。〇〇株式会社でございます。Thank you for calling. This is 〇〇 Corporation.
お+動詞ます形+いたします謙譲語humble form for offering actions担当者にお取次ぎいたします。I will transfer you to the person in charge.
~はただいま席を外しております丁寧語~ is currently away from their desk山田はただいま席を外しております。Yamada is currently away from his desk.
~に折り返しご連絡いたします謙譲語will call back (humble)戻り次第、こちらから折り返しご連絡いたします。We’ll return your call once he/she is back.
~の件でお電話いたしました謙譲語I’m calling about ~ (humble)打ち合わせの日程の件でお電話いたしました。I’m calling about the meeting schedule.

🗣️【会話:Business Dialogue】

👩‍💼 ボー(電話を受ける)


ボー
お電話ありがとうございます。株式会社オープンメディア、ボーでございます。

相手
ABC株式会社の佐藤と申します。山田部長はいらっしゃいますか?

ボー
あいにく山田はただいま席を外しております。
戻り次第、折り返しご連絡させていただきますが、よろしいでしょうか?

相手
はい、それでお願いいたします。

ボー
承知いたしました。それでは、失礼いたします。


✅【練習タスク】

  1. 自社にかかってきた電話に応対する3文の会話を作ってみましょう。
     例:「お電話ありがとうございます。〇〇株式会社、△△でございます。あいにく担当者は席を外しております。」
  2. 以下の表現を使って1文ずつ例文を作成してください:
  • 「伝言を承りましょうか?」
  • 「折り返しご連絡いたします」
  • 「~の件でお電話いたしました」