🏢 第7課:メールでの依頼と返信(Email Requests and Responses)


🎯 目標

  • ビジネスメールで丁寧な依頼・返信・感謝の表現ができるようになる
  • 文書での敬語(謙譲語・丁寧語)の使い方に慣れる

📘【語彙表:Vocabulary List with Example Sentences】

日本語 敬語の種類 英語訳 例文(日本語) 英語訳(例文)
ご確認 丁寧語 confirmation 添付資料をご確認いただけますと幸いです。 I would appreciate it if you could check the attached file.
ご返信 丁寧語 reply お手すきの際にご返信いただけますでしょうか。 Could you reply at your convenience?
お手数 丁寧語 trouble / inconvenience お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 I apologize for the inconvenience and thank you.
承知いたしました 謙譲語 I understand (humble) ご依頼の件、承知いたしました。 I have understood your request.
お願い申し上げます 謙譲語 I humbly request 今後とも変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。 We humbly request your continued support.
取り急ぎ quickly / for now 取り急ぎ、ご連絡まで。 Just a quick note to get in touch.
恐れ入ります I’m sorry to trouble you / excuse me 恐れ入りますが、再送をお願いできますでしょうか。 I’m sorry to trouble you, but could you resend it?

🧩【文法表:Grammar Structures with Example Sentences】

文法形式 敬語の種類 英語訳 例文(日本語) 英語訳(例文)
ご+動詞ます形+いただけますと幸いです 謙譲語 I would appreciate it if you could ~ ご確認いただけますと幸いです。 I would appreciate it if you could check.
お忙しいところ恐縮ですが 謙譲語 I’m sorry to trouble you while you’re busy お忙しいところ恐縮ですが、資料のご送付をお願いできますか? I apologize for bothering you, but could you send the file?
~につきまして 丁寧語 regarding ~ ご依頼いただきました件につきまして、ご返信申し上げます。 Regarding your request, here is my reply.
~をご確認のうえ~ 丁寧語 after confirming ~ 添付ファイルをご確認のうえ、ご返信ください。 Please reply after checking the attached file.
~いただければと存じます 謙譲語 I would be grateful if you could ~ ご都合をお知らせいただければと存じます。 I would appreciate if you could let me know your availability.

🗣️【会話(メール文):Business Email Sample】

📧 件名:打ち合わせ日程のご相談


株式会社グローバルリンク
佐藤様

いつも大変お世話になっております。
株式会社オープンメディアのボーでございます。

打ち合わせの日程につきまして、以下の候補日をご確認いただけますと幸いです。

・5月10日(火)10:00~
・5月11日(水)14:00~

ご都合の良い日時をお知らせいただければと存じます。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


✅【練習タスク】

  1. 以下の要素を使って、依頼メールの文面を作ってみましょう(宛名、挨拶、依頼、結び):
  • 「ご確認いただけますと幸いです」
  • 「恐れ入りますが」
  • 「ご返信をお待ちしております」
  1. 以下の語彙を使って、1文ずつ例文を書いてください:
  • 「お願い申し上げます」
  • 「承知いたしました」
  • 「取り急ぎ、ご連絡まで」