レッスン1 経済

以下は、大学院の経済学の面接で頻出する単語10個を、読み方・意味・例文付きで表にまとめたものです。意味と例文には英語と中国語訳を併記しています。

単語 よみかた 意味 意味(英語) 意味(中国語) 例文 例文(英語) 例文(中国語)
経済成長 けいざいせいちょう 経済の規模が拡大すること Economic growth 经济增长 経済成長を促進する政策が必要だ。 We need policies to promote economic growth. 需要促进经济增长的政策。
インフレ いんふれ 物価が持続的に上昇する現象 Inflation 通货膨胀 インフレ率の上昇が懸念されている。 Rising inflation is a concern. 通货膨胀率上升令人担忧。
財政政策 ざいせいせいさく 政府の支出や税に関する政策 Fiscal policy 财政政策 財政政策によって景気は左右される。 The economy is influenced by fiscal policy. 财政政策会影响经济状况。
金融政策 きんゆうせいさく 中央銀行が行う通貨供給の調整政策 Monetary policy 货币政策 中央銀行は金融政策で金利を調整する。 The central bank adjusts interest rates via monetary policy. 中央银行通过货币政策调整利率。
貿易収支 ぼうえきしゅうし 輸出と輸入の差額 Trade balance 贸易收支 日本の貿易収支は黒字になった。 Japan’s trade balance turned to a surplus. 日本的贸易收支转为盈余。
市場経済 しじょうけいざい 市場の需要と供給で動く経済体制 Market economy 市场经济 市場経済では価格は自由に決まる。 In a market economy, prices are determined freely. 在市场经济中,价格由市场自由决定。
需要と供給 じゅようときょうきゅう 欲しい量と提供される量の関係 Demand and supply 供需关系 価格は需要と供給によって決まる。 Prices are determined by demand and supply. 价格由供需关系决定。
格差 かくさ 経済的・社会的な差 Disparity / Gap 差距、不平等 所得格差の拡大が問題になっている。 Widening income disparity is a problem. 收入差距扩大已成为问题。
成長戦略 せいちょうせんりゃく 経済を発展させるための計画 Growth strategy 增长战略 政府は新たな成長戦略を発表した。 The government announced a new growth strategy. 政府公布了新的增长战略。
グローバル化 ぐろーばるか 世界全体が経済的につながること Globalization 全球化 グローバル化によって競争が激しくなった。 Globalization has intensified competition. 全球化加剧了竞争。